Kaneda Legal Service {top}

著作権判例セレクション

{17} 著作者

{cs} 演芸(単独ライブ)で使用する小道具の著作者性が問題となった事例
令和7424日知的財産高等裁判所[令和6()10079]

{cs} 東京都の商業業務施設用地事業者募集で提出された企画書の著作者が問題となった事例
令和4330日東京地方裁判所[令和1()25550]

{cs} 紛争地域で撮影した動画の著作者が問題となった事例
令和4328日知的財産高等裁判所[令和3()10085]

{cs}共同編集著作物(判例百選)の著作者の認定/著作者の推定(14)が覆った事例▶平成2847日東京地方裁判所[平成28()40004]
▶平成281111日知的財産高等裁判所[平成28(10009]参考平成271026日東京地方裁判所[平成27()22071]

{cs} パブリックコメントにおける意見書の権利者性等が争われた事例
▶平成25830日東京地方裁判所[平成24()26137]▶平成260521日知的財産高等裁判所[平成25()10082]

{cs} 銅像の著作者は誰か▶平成17623日東京地方裁判所[平成15()13385]
▶平成180227日知的財産高等裁判所

{cs} 著作権の原始的な帰属主体は誰か
▶平成151128日東京地方裁判所[平成14()23214]
平成160331日東京高等裁判所[平成16()39]

{cs} 書籍に企画,取材先の選定,文献資料の提供,加筆修正点の指摘等をした者の著作者性が争われた事例
▶平成160218日東京地方裁判所[平成14()27550]

{cs} 浮世絵のデジタル画像をデジタル処理した者は「著作者」といえるか
▶平成13920日東京地方裁判所[平成11()24998]▶平成141210日東京高等裁判所[平成13()5284]

{cs} 絵本の著作者の認定が問題となった事例
平成111117日東京高等裁判所[平成10()2127]

{cs} 芸能人に対するインタビュー記事を著作したのは誰か
平成101029日東京地方裁判所[平成7()19455]